NYドライカットヘアーショー

待ちに待ったNYで活躍されているドライカットの先駆者のEIJIさんのショーを観に行きました。

会場は舞浜にあるシルク・ドゥ・ソレイユを開催していた2000人程収容出来る舞浜アンフィシアターでした。

生憎の天候でしたが、開演前から長蛇の行列でショーの期待度を感じました。

普通のヘアーショーと違い毎回切られた作品を間近で触れて見る事が出来るのとサロンワークからかけ離れ過ぎない髪型を作ってくれているのがこのショーの魅力なので、私はコームを持参して細かく見れてとても勉強になりました。( ̄▽ ̄)

開演迄の1時間はロビーにて各出演者の方々が事前に切られた作品を解説して貰いながら触れる事が出来て勉強でき良かったですが、開演してからのショーも技術以外での感銘も沢山いただけてこの気持ちを忘れずに頑張らないといけないと思える一日になりましたので、今日からまた頑張っていきます。( ̄▽ ̄)

朝日

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_63.JPG image_79.jpeg

感性を磨こう=センス

 

秋はなんだか心地よく、

 

ウトウト眠くなってしまうのです。

 

眠くなる=カフェイン

 

カフェイン=コーヒー

 

コーヒー=飲めない

 

飲めない=紅茶

 

紅茶=午後の紅茶

 

とゆうことで、一パック飲みほし、なんとなく眠気が覚めたような・・・

 

と、そこで気づく、

 

ノンカフェイン。・・・

 

 

はい、白根です。

 

最近センスを磨く為、

 

なにをするにもワンランク上を目指そうと、

 

努力中!

 

一枚の写真でもアングルや色合い、

 

考え撮るよう心がけています。

 

次の撮影までに少しでも活かせるといいなぁ~

 

 

と、ゆうことで、

 

わたくしこの秋、

 

芸術の秋。

 

 

 

食欲じゃないよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘアショー シェイプスタッフ出演

東京ビックサイトにて、ヘアショーやってきました!
一生美容に恋する会のヘアショーに参加しました!
今回はフラッシュモブ!
新しい企画のヘアショーでした!みんな楽しん出来たのでまたこの機会に参加したいですね!お揃いのティーシャツがいい感じ!

早坂
iPhoneから送信

image_75.jpeg image_76.jpeg

茶道の技術

いつもお世話になっている服屋さんに秋冬物の予約注文が始まり頼みに行きましたら、お店の中に御茶席があり、時間あるならば今日は寄って帰ってくださいね!と言われて久しぶりにお邪魔しました。

目の前でお点前を眺めながら、お茶碗の回し方を必死に思い出してました(笑)

久しぶりの抹茶も美味でしたが、お茶菓子が下に置いているポストカードの月を写し出して綺麗な中秋の名月になりました。

たまには立ち止まってゆっくりと時間を過ごすのも良いものですね!

朝日

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_62.JPG image_71.jpeg

ワインディングコンテスト

9月17日、シェイプ代表新人小岩井君の第二回ワインディングコンテストがありました。

 

前回コンテストは見事準優勝を取りました小岩井君、いざ優勝目指して新宿の会場へ!

(応援:石井先生、川戸)

 

前回のコンテストに比べると参加人数が大分多くなり、小岩井君も緊張している様子でソワソワ・・・

会場の全体の3分の2の風景です。なかなかの緊迫感。

 

競技スタート!!

 

小岩井君は最後列で見学の方がよく通っていて、集中出来るか心配でしたが

 

20分でしっかり巻き終わり無事フィニッシュ!

 

 

やはり相当緊張したようですごい汗にすごい脱力感。笑

 

ひとまずブレイクタイム。

 

会場に戻り緊張の結果発表!!

 

優勝・・・

 

 

 

小岩井智博!!!!!

 

とはいきませんでした。。。

 

練習の力を存分に発揮することが出来なかったみたいで本人も相当悔しそうでした。

 

しかし、今回入賞を逃してしまいましたが、学んだことは多かったようです。

 

どんな人数でもどんな環境でも100%の力が多く出せるようになるのは難しい事です。

 

これからキャリアを積んで石井先生のように全国1位!を目指して頑張りましょう!!

 

次回が楽しみです!

 

ちなみに1位の写真です。

とても綺麗でした。

 

川戸

 

 

TRICK OR TREAT

とゆうことで、

 

ディスプレイをハロウィーン!

 

 

にしてみました(●^o^●)

 

 

 

かーーーーーわーーーーいーーーーーいーーーーーーー(>_<)

 

 

 

 

 

お子様限定で

 

「トリックオアトリート」

 

と言ってみてください!

 

 

 

おかしあげちゃいます!

 

 

亀有、仮装の日作ります!

 

お楽しみに。。。

 

 

と、右手です。

 

やっぱりちょいと

よれました。。。

 

 

 

永遠の19歳しらねでした。